内 容 | 日 時 |
平成25年度 2013 | |
3学期 修了式 | 2014. 3.24 |
豪ボルクストーン小学校来校 | 2014. 1.14 |
3学期始業式 | 2014. 1. 8 |
2学期終業式 | 2013. 12. 24 |
台湾(河濱国民小学)音楽交流授業 | 2013. 12. 20 |
第9回クリスマスコンサート | 2013. 12. 16 |
ハワイ(カメハメハ小学校).交流授業 | 2013. 12. 12 |
ルワンダからのJICA遠隔授業 | 2013. 12. 6 |
ザンビアからのJICA遠隔授業 | 2013. 11. 22 |
ベトナムと放課後児童会との交流授業 | 2013. 11. 7 |
バヌアツからのJICA遠隔授業 | 2013. 11. 1 |
松原市教育委員会との情報交換会 | 2013. 10. 25 |
タイ伊勢丹と繋いだ食文化交流授業 | 2013. 10. 24 |
第27回運動会 | 2013. 10. 22 |
タイの学校との交流授業 | 2013. 9. 13 |
フィージの学校との遠隔交流授業 | 2013. 9. 10 |
テレビ会議活用防災訓練 | 2013. 9. 5 |
2学期始業式 | 2013. 9. 2 |
1学期終業式 | 2013. 7. 19 |
河南町教育委員会との情報交換会 | 2013. 7. 18 |
ガーナからのJICA遠隔授業 | 2013. 7. 18 |
エクアドルからのJICA遠隔授業 | 2013. 7. 18 |
フィリピンとの語学協働学習 | 2013. 7. 4 |
JICA遠隔授業「フィリピンレポート」 | 2013. 7. 1 |
兵庫県丹波市国際交流協会との情報交換会 | 2013. 6. 14 |
全国学童はみがき大会 | 2013. 6. 4 |
インドネシア・ビナ-ヌサンタラ大学と交流授業 | 2013. 5. 23 |
カナダからの遠隔授業 | 2013. 5. 23 |
山口県柳井市との情報交換会 | 2013. 5. 23 |
フィリピン交流校(レトラン学院来校) | 2013. 5. 16 |
日豪語学協働学習1学期分 | 2013. 5. 9 |
羽曳野市教育委員会との情報交換会 | 2013. 5. 7 |
カナダからのお客さん | 2013. 4. 26 |
ポリコムでの初の日豪語学協働学習 | 2013. 4. 12 |
平成25年度 離任式 | 2013. 4. 9 |
平成25年度 赴任式・始業式 | 2013. 4. 8 |
平成25年度 入学式 | 2013. 4. 4 |
平成24年度 2012 | |
3学期 修了式 | 2013. 3.22 |
大阪狭山市教育委員会との意見交換会 | 2013. 2 1 |
iPadを活用した日豪交流授業 | 2013. 2 1 |
ベトナム交流校との語学協働学習 | 2013. 2 1 |
ネパールとの語学協働学習 | 2013. 2 1 |
フィリピン交流校との音楽交流授業 | 2013. 2 1 |
エクアドルからのJICA遠隔授業 | 2013. 2 1 |
3学期始業式 | 2013.1.8 |
2学期終業式 | 2012.12. 21 |
第8回クリスマスコンサート | 2012.12. 18 |
4カ国音楽交流授業 | 2012.12. 5 |
ベトナムからドクさん遠隔授業 | 2012.12. 4 |
2学期後期 日豪語学協働学習 | 2012.11. 21 |
3カ国音楽交流授業 | 2012.11. 21 |
土曜参観・PTA講演会・親子ふれ合い行事 | 2012.11. 10 |
ユネスコ スクール参加証届く | 2012.10. 24 |
ネパールとの交流授業 | 2012.10. 5 |
寝屋川市教育委員会との意見交換会 | 2012.10. 5 |
第26回運動会 | 2012.10. 2 |
2学期前期 日豪語学協働学習 | 2012. 9.19 |
JICA遠隔授業 北京から「中国レポート」 | 2012. 9.13 |
2学期始業式 | 2012. 9. 3 |
1学期終業式 | 2012. 7. 20 |
第2回フィリピン語学協働学習 | 2012. 7. 13 |
フィリピンとの語学協働学習 | 2012. 7. 4 |
オーストラリア交流校から日本語の先生来校 | 2012. 6. 28 |
1学期 日豪語学協働学習 | 2012. 6. 27 |
JICA「セネガル」レポート | 2012. 6. 11 |
観劇会 倭太鼓 ”飛龍” | 2012. 6. 8 |
JICA「インド」レポート | 2012. 6. 4 |
JICA「キルギスタン」レポート | 2012. 5.29 |
フィリピン(レトラン学院来校) | 2012. 5.10 |
ハワイ(カメハメハ小学校).交流授業 | 2012. 5. 9 |
日中台 交流授業 | 2012. 5. 7 |
1年生を迎える会 | 2012. 4.16 |
平成24年度 離任式 | 2012. 4.10 |
平成24年度 赴任式・始業式 | 2012. 4. 9 |
平成24年度 入学式 | 2012. 4. 5 |
平成23年度 2011 | |
3学期 修了式 | 2012. 3. 23 |
モロッコの小学校と繋いで | 2012. 3. 5 |
日豪語学協働学習 | 2012. 3. 5 |
モロッコの先生宅と繋いで | 2012. 2.23 |
JICA「ベトナム」レポート | 2012. 2.13 |
JICA「マラウイ共和国」レポート | 2012. 2. 9 |
ベトナム交流校から日本語の先生来校 | 2012. 1. 25 |
台湾交流校から先生来校 | 2012. 1. 19 |
オーストラリア交流校から日本語の先生来校 | 2012. 1. 17 |
避難訓練 | 2012. 1. 17 |
3学期 始業式 | 2012. 1. 10 |
平成23年度2学期終業式 | 2011. 12. 22 |
4カ国クリスマスコンサート | 2011. 12. 15 |
モロッコの小学校との交流授業 | 2011. 12. 15 |
JICA「ベネズエラ」レポート | 2011. 12. 8 |
JICA「ベトナム」レポート | 2011. 12. 1 |
グェン・ドクさん来校 | 2011. 11. 18 |
避難訓練 | 2011. 10. 14 |
ハワイ(カメハメハ小学校).交流授業 | 2011. 10. 14 |
第25回運動会 | 2011. 9. 25 |
2学期 日豪語学協働学習 | 2011. 9. 12〜 |
2学期始業式 | 2011. 9. 1 |
iEARN国際会議2011(台湾)参加 | 2011. 7.21.22 |
台湾交流校訪問 | 2011. 7.21.22 |
1学期終業式 | 2011. 7.21 |
平成23年度臨海学舎 | 2011. 7.7/8 |
インドネシアの友達 | 2011. 6.29 |
読売テレビで取組紹介 | 2011. 6.28 |
JICA「マラウイ共和国」レポート | 2011. 6.23 |
モロッコとつないだJICA遠隔授業 | 2011. 6.22 |
エチオピアとつないだJICA遠隔授業 | 2011. 6.21 |
スリランカ(バッツワンガラ校)との交流授業 | 2011. 6.17 |
情報モラル出前授業 | 2011. 6. 9 |
JICA「コスタリカ」レポート | 2011. 6. 9 |
New Education Expo 2011での実践報告 | 2011. 6. 2 |
避難訓練 | 2011. 5. 18 |
日豪語学協働学習 | 2011. 5. 16 |
青パト出発式 | 2011. 4. 18 |
1年生を迎える会 | 2011. 4. 15 |
平成23年度 離任式 | 2011. 4. 11 |
平成23年度 赴任式・始業式 | 2011. 4. 8 |
平成23年度 入学式 | 2011. 4. 6 |
平成22年度 2010 | |
平成22年度 修了式 | 2011. 3.24 |
第4回 日豪語学協働学習 | 2011. 3.23 |
日中交流授業 (山東省師範大学附属小学校) | 2011. 3.22 |
6年生とのお別れ会 | 2011. 3.10 |
JICA専門家による「エチオピア」レポート | 2011. 3. 9 |
日台語学協働学習 | 2011. 3. 4 |
5カ国JICA研修生来校 | 2011. 2.25 |
JICA遠隔授業「セネガル」レポート | 2011. 2.23 |
平成22年度美加の台小学校研究発表会 | 2011. 2.10 |
平成22年度3学期始業式 | 2011. 1.11 |
平成22年度2学期終業式 | 2010. 12.24 |
「携帯安全教室」情報モラル学習 | 2010. 12.17 |
遠隔授業第2回「ドクさん平和への願い」 | 2010. 12.16 |
平成22年度マラソン大会 | 2010. 12.15 |
オーストラリア交流校の来校 | 2010. 11.29 |
台湾交流校の教育交流団来校 | 2010. 11.18 |
台湾交流校との日台語学協同学習 | 2010. 11.5 |
本年度 第3回 日豪語学協同学習 | 2010. 11.5 |
インドネシア・ビナ-ヌサンタラ大学と交流授業 | 2010. 10.28 |
ソウルからの遠隔授業「申東奎先生」 | 2010. 10.27 |
「フランスの生活と文化」OFIX遠隔授業 | 2010. 10.26 |
「ロシアの生活と文化」遠隔授業 | 2010. 10.22 |
モロッコからのJICA遠隔授業 | 2010. 10.13 |
第24回運動会 | 2010. 9. 26 |
本年度 第2回 日豪語学協同学習 | 2010. 9. 9 |
2学期始業式 | 2010. 9. 1 |
1学期終業式 | 2010. 7. 20 |
日豪語学協同学習 | 2010. 7. 13 |
遠隔授業「ドクさん平和への願い」 | 2010. 7. 9 |
エチオピアと繋いだJICA遠隔授業 | 2010. 7. 8 |
JICA遠隔授業「ガボン」レポート | 2010. 7. 8 |
「レベッカ先生」イギリスからの遠隔授業 | 2010. 6. 11 |
「ロシアの生活と文化」遠隔授業 | 2010. 6. 7 |
「ベトナムの生活と文化」OFIX遠隔授業 | 2010. 6. 2 |
「ドイツの生活と文化」OFIX遠隔授業 | 2010. 5. 27 |
平成22年度 第1回土曜参観 | 2010. 5. 15 |
山東師範大学附属小学校教育交流団来校 | 2010. 5. 13 |
離任式 | 2010. 4. 9 |
始業式・赴任式 | 2010. 4. 8 |
平成22年度入学式 | 2010. 4. 6 |
平成21年度 2009 | |
平成21年度修了式 | 2010. 3. 24 |
平成21年度卒業式 | 2010. 3. 18 |
6年生とのお別れ会 | 2010. 3. 11 |
JICA遠隔授業「トンガ」レポート | 2010. 2. 25 |
ネパールとの語学協働学習 | 2010. 2. 17 |
研究発表会 | 2010. 2. 12 |
「情報モラル」遠隔授業 | 2010. 1. 28 |
避難訓練(地震) | 2010. 1. 15 |
3学期始業式 | 2010. 1. 8 |
2学期終業式 | 2009. 12. 24 |
イギリス交流校とのクリスマスコンサート | 2009. 12. 17 |
インドネシア・ビナ-ヌサンタラ大学と交流授業 | 2009. 12. 2 |
平成21年度マラソン大会 | 2009. 12. 15 |
美加小祭り | 2009. 12. 8 |
自転車安全教室 | 2009. 11. 27 |
JICA遠隔授業「ガーナ」レポート | 2009. 11. 19 |
パナソニック「手作り乾電池教室」 | 2009. 11. 14 |
JICA遠隔授業「ジブチ」レポート | 2009. 11. 12 |
4ヶ国音楽交流会 | 2009. 11. 11 |
ナミビアの学校との交流授業(JICA支援授業) | 2009. 10. 22 |
鹿児島から研修のため先生来校 | 2009. 10. 20 |
読売新聞「教育ルネサンス」に紹介 | 2009. 10. 17 |
日中交流授業「日中の運動会」 | 2009. 10. 15 |
第23回運動会 | 2009. 10. 11 |
オーストラリアとの語学協同交流授業 | 2009. 9. 8-17 |
2学期始業式 | 2009. 9. 1 |
1学期終業式 | 2009. 7. 17 |
JICA遠隔授業「バヌアツ」レポート | 2009. 7. 3 |
美加小オリエンテーリング | 2009. 6. 26 |
大阪府国際交流財団韓国留学生遠隔授業 | 2009. 6. 19 |
オーストラリアとの語学協同交流授業 | 2009. 6. 17 |
日韓交流授業 | 2009. 6. 11 |
日中交流授業 | 2009. 6. 4 |
JICA遠隔授業「パラグアイ」レポート | 2009. 5. 29 |
イギリスからの遠隔授業 | 2009. 5. 28 |
避難訓練(火災) | 2009. 5. 22 |
JICA遠隔授業「ガーナ」レポート | 2009. 5. 22 |
土曜参観 | 2009. 5. 9 |
6年生遠足(奈良) | 2009. 4. 30 |
オーストラリアとの語学協同交流授業 | 2009. 4. 23 |
一年生を迎える会 | 2009. 4. 22 |
2年生の遠足 | 2009. 4. 20 |
ニュージーランドの先生方の来校 | 2009. 4. 15 |
離任式 | 2009. 4. 9 |
1学期始業式・赴任式 | 2009. 4. 8 |
平成21年度入学式 | 2009. 4. 6 |
平成20年度 2008 | |
平成20年度修了式 | 2009. 3. 24 |
4年生親子スポーツ大会 | 2009. 3. 18 |
平成20年度卒業式 | 2009. 3. 18 |
小中連携−美加の台大相撲場所 | 2009. 3. 16 |
6年生とのお別れ会 | 2009. 3. 12 |
学習発表会 | 2009. 2. 19 |
マラソン大会 | 2009. 1. 30 |
英国交流校訪問 | 2009. 1. 24 |
避難訓練(地震) | 2009. 1. 16 |
中国山東師範大学附属小学校の先生来校 | 2009. 1. 16 |
第3学期始業式 | 2009. 1. 8 |
第2学期終業式 | 2008.12.24 |
山東師範大学附属小学校第2回交流授業 | 2008.12.15 |
ソウルからの遠隔授業「申東奎先生」 | 2008.12. 9 |
日英(ネパール)交流会 | 2008.12. 5 |
JICA遠隔出前授業「モロッコ」レポート | 2008.12. 4 |
3年生の日豪語学協同学習 | 2008.12. 2 |
平成20年度美加小祭り | 2008.11.28 |
インドネシア・ビナ-ヌサンタラ大学と交流授業 | 2008.11.27 |
JICA遠隔出前授業「スリランカ」レポート | 2008.11.25 |
日豪語学協同学習授業 | 2008.11.25 |
美加の台地区オリエンテーリング | 2008.11.23 |
5年生 社会見学 | 2008.11.14 |
日中豪 三カ国音楽交流会 | 2008.11.13 |
ニューヨーク・ハミルトン小学校との交流会 | 2008.11. 8 |
5年生コメ作り(脱穀) | 2008.11. 6 |
市長さんとの交流会 | 2008.11. 6 |
英国王室との教育交流会 | 2008.10.29 |
JICA遠隔出前授業「サモア」レポート | 2008.10.28 |
「イギリス」ってどんな国 | 2008.10.23 |
3年生のイモ掘り | 2008.10.20 |
5年生の稲刈り | 2008.10.20 |
美加の台スポーツ大会 | 2008.10.18 |
観劇会「劇団風の子」 | 2008.10.15 |
第22回運動会 | 2008.10. 7 |
中国山東師範大学附属小学校との交流授業 | 2008.9.22 |
オーストラリアの小学校との交流授業 | 2008.9.11 |
夏休み作品展 | 2008.9. 3 |
2学期始業式 | 2008.9. 1 |
親子ふれあい祭り | 2008.8.23 |
田んぼの草引き | 2008.7.29 |
1学期終業式 | 2008.7.18 |
平成20年度臨海学舎 | 2008.7.16 |
スウェーデンからの遠隔授業 | 2008.7.8 |
「イスラム社会の生活について」 | 2008.7.1 |
JICA遠隔授業「ボリビア」レポート | 2008.6.25 |
中国(山東大学附属第二小学校)との交流授業 | 2008.6.12 |
JICA遠隔授業「ヨルダン」レポート | 2008.6.12 |
インドネシアの大学との日本語交流授業 | 2008.6.10 |
JICA遠隔授業「ホンジュラス」レポート | 2008.5.29 |
サモアからの遠隔授業「産経新聞で紹介」 | 2008.5.26 |
JICA遠隔授業「ケニア」レポート | 2008.5.15 |
アフリカからの遠隔授業 | 2008.4.24 |
1年生を迎える会 | 2008.4.21 |
子ども支援センター先生方の紹介 | 2008.4.14 |
離任式 | 2008.4. 9 |
始業式・赴任式 | 2008.4. 8 |
第22回 入学式 | 2008.4. 4 |
平成19年度 2007 | |
6年生制作 ”美加小トリビア” | 2008.3.12 |
6年生 学習発表会【動画 BestFriend】 |
2008.2.21 |
日英豪 交流授業 | 2008.1.23 |
3年生・4年生クリスマスツリー飾り | 2007.12.25 |
2学期 終業式 | 2007.12.21 |
美加小祭り | 2007.11.27 |
階段アート | 2007.11.21 |
第2回 土曜参観 | 2007.11.10 |
松下電池遠隔授業「手作り乾電池」 | 2007.11.10 |
韓国からの遠隔授業「申東奎先生」 | 2007.10.26 |
避難訓練 | 2007.10.16 |
芸術鑑賞会 | 2007.10.12 |
歯科衛生指導 | 2007.10.5 |
第21回運動会 | 2007.10.2 |
オーストラリアからの留学生 | 2007.9. 6 |
新学期始まる | 2007.9. 3 |
新しいコンピュータが学校にやってきた。 | 2007.8.24 |
臨海学舎 | 2007.7.20 |
アイルランドからの遠隔授業 | 2007.7.17 |
情報モラル授業 | 2007.7 |
JICA遠隔授業「ニジェール」レポート | 2007.6.27 |
オーストラリア語学交流学習 | 2007.6.25 |
JICA遠隔授業「ボリビア」レポート | 2007.6.15 |
遠隔授業「ニュージーランド」ってどんな国 | 2007.6.15 |
土曜参観 | 2007.5.12 |
ニュージーランドの先生来校 | 2007.4.18 |
始業式・赴任式 | 2007.4. 9 |