児童のようす

河内長野市立天見小学校の学校の出来事や児童のとりくみをブログ形式で紹介していきます。
各学年に向けたの天見小コンテンツは下のボタンよりご覧ください。
11  22  33  44

PTA&学校運営協議会共催「クリスマス会」

12月10日恒例のクリスマス会が開催されました。今年度はスタッフを含めて150名近くの参加者で大変賑わいました。バルーンアート、ブーメラン、紙皿リース、餅つき、ぜんざいの炊き出しと盛りだくさんのイベントがありあっという間の3時間でした。

img_0278

えほんのひろば

河内長野市立図書館より絵本を持ってきていただき、ラーニングルームがえほんのひろばに変身。今日は机の前に座ってお行儀よく読むのではなく、自由に絵本に親しむ時間。友達や司書の方、先生と楽しくおしゃべりしながら絵本にふれました。

img_0232

img_0217

img_5035

img_5031

2016年12月8日 | カテゴリー : 全学年 | 投稿者 : 天見小

白南天がこんな所に

昨日紹介した白南天。「遊歩道に2本ありますよ~」と言っていましたが、なんとこんな所にありました。

img_5023まずは自分の足元を見なくてはいけませんね。また来校された時にでもご覧ください。

2016年12月8日 | カテゴリー : 全学年 | 投稿者 : 天見小

MOA 書写の部・関西大阪21世紀協会賞受賞

12月4日キックスにてMOA美術館・河内長野児童作品展の表彰式がありました。本校からも多数応募し、書写の部で大きな賞を受賞されました。「のびやかできれい」との講評をいただきました。その他、絵画・書写の部で多数の入選作が選ばれました。

moa

2016年12月7日 | カテゴリー : 全学年 | 投稿者 : 天見小

6年:小学校の思い出を発表

最上級生の子どもたちの一言一言に重みを感じたひとときでした。修学旅行、運動会、友だち、天見小学校・・・・保護者のみなさん、とりわけ学校運営協議会の皆さんがお聞きになれば、きっと感動されたと思います。これこそ、伝統の重みですね。また、「6年・友だちの輪」を感じさせるダンスが楽しそうで、キマッていましたよ。

img_5009

 

 

本日の天見小学校

山がだいぶ色づいてきています。そんな山をバックに子どもたちは今日も元気に活動しています。

p1150360

2016年12月5日 | カテゴリー : 全学年 | 投稿者 : 天見小

12月2日は晴れて、かけ足記録会

今日も子どもたちと走ってきました。いよいよ明後日が記録会。昨日南天苑はじめ、沿道のお家に挨拶周りに行ったところ、笑顔で励まされました。皆さんも応援してくれてます。ファイト

imag15691

2016年11月30日 | カテゴリー : 全学年 | 投稿者 : 天見小

寒さもへっちゃら!天見っ子!

体育委員の子どもたちが企画した昼休み「あまみ・たてわり・遊びタイム」。缶けりがボールけりに変更されました。6年生がリードして楽しい時間を過ごしました。来週12月2日(金)9:45~10:30かけ足記録会も楽しみです。

img_4952

 

 

2016年11月25日 | カテゴリー : 全学年 | 投稿者 : 天見小

天見の今 駆け足で12月が・・・

天見の風景です。南天が色鮮やか。天見駅の花壇も綺麗に・・・今、子どもたちは12月2日(金)9:45~10:30・かけ足運動記録会に向けて、秋の自然の中を・・・・時をかける少年少女です。

img_4957

2016年11月22日 | カテゴリー : 全学年 | 投稿者 : 天見小