児童のようす

河内長野市立天見小学校の学校の出来事や児童のとりくみをブログ形式で紹介していきます。
各学年に向けたの天見小コンテンツは下のボタンよりご覧ください。
11  22  33  44

4月9日赴任式・始業式

新しい先生を迎え、担任や全力でサポートする教職員合計28名の皆さんを紹介しました。子どもたちからの温かい拍手が印象的でした。9日配布しました「学校だより4月号」でご確認ください。

KIMG5184[1]

KIMG5186[1]

 

 

 

 

KIMG5187[1]KIMG5188[1]

 

 

2018年4月9日 | カテゴリー : 全学年 | 投稿者 : 天見小

2018年度 平成30年度スタート

4月6日(金)9名の新入生を迎え、入学式を行いました。学校運営協議会委員さんをはじめ、多くの来賓の皆さん、新2年性~新6年生の在校生及び教職員、そして保護者ご家族の皆さんに見守られ、入学をお祝いしました。

KIMG5022DSC01712

2018年4月9日 | カテゴリー : 全学年 | 投稿者 : 天見小

3月16日 卒業証書授与式

5名の卒業生が旅立ちました。心のこもった在校生や卒業生のメッセージや歌声・・・私も今年の1年を振り返り、この子供達の強い「糸」を感じておりました。その証が、子ども達の大粒の涙でした。

KIMG4680KIMG4684

IMG_6387

2018年3月27日 | カテゴリー : 全学年 | 投稿者 : 天見小

3月2日 6年生とのお別れ会

今年は在校生の保護者にもご参加いただき、大勢で6年生とのお別れ会を実施しました。学校運営協議会の皆様を始め、学校を支援してくださっている方々、そして天見公民館の天見グリンエコーズの皆さん、ありがとうございました。

IMG_5884IMG_5925IMG_5895

お別れ会の練習が進んでいます!

2月27日朝の朝会でお別れ会の開会式、閉会式の練習をしました。大きな拍手、花のアーチ、リコーダアーの奏で・・・今回は1年~5年の保護者も参加して、大勢で卒業をお祝いしていただけます。

KIMG4523[1]KIMG4531[1]

 

2018年2月27日 | カテゴリー : 全学年 | 投稿者 : 天見小

たてわり昼食・たてわり遊び

本日はたてわり給食、たてわり遊びを行いました。普段からたてわりで活動をよくしていますが、こうやって一緒にご飯を食べることはありません。ご飯を食べながらリラックスして交流するのもいいものですね。昼食後の遊びはもちろん大盛り上がりでしたっ!

IMG_1472300226tatewarikyushoku

2018年2月26日 | カテゴリー : 全学年 | 投稿者 : 天見小

作品展開催中

1年間の子どもたちの作品を展示しております。今年は1階ラーニングルームを会場としていますので、お間違えのないようよろしくお願いいたします。
力作が揃っています。是非、ご覧ください。

20180222100030_IMG_146520180222100429_IMG_1466
20180222100457_IMG_1467

2018年2月22日 | カテゴリー : 全学年 | 投稿者 : 天見小

児童朝会で気持ちがひとつに・・・・

今週は2回児童朝会を行いました。校長から、冬季五輪開催の機会に世界の国々に興味を持ち「ちきゅうラジオ」が紹介されました。また、美化委員会からの無言清掃の呼びかけ、4年生の10歳の誓いの発表がありました。子どもたち、がんばっています。

KIMG4148[1]KIMG4104[1]KIMG4146[1]

2018年2月16日 | カテゴリー : 全学年 | 投稿者 : 天見小

2月10日及び11日 天見小学校がテレビ放映されました!!

昨年12月8日収録分「学び舎の歌声」が放映されました。音楽や理科の授業、学校全体で取り組んだハッピープロジェクト他、地域や保護者の皆様と取り組んでいる「ふるさと学」行事など、天見小の良さが紹介されておりました。小柳ゆきさん、三重テレビのスタッフの皆さん、ありがとうございました!

KIMG4033[1]KIMG4045[1]KIMG4061[1]KIMG4047[1]

2018年2月13日 | カテゴリー : 全学年 | 投稿者 : 天見小