各学年に向けたの天見小コンテンツは下のボタンよりご覧ください。




28日に連絡メールでお伝えさせて頂きましたように、臨時休業が5月10日(日)まで延長されました。改めてご理解ご協力をお願いいたします。さて、今回は授業動画のご紹介です😃「大阪府教育庁→小中学生に向けた家庭学習教材等→授業動画」で御覧になれます😄前回紹介させて頂きました「英語学習動画」や運動の動画も御覧になれます🤗河内長野市役所HPからは探すことができないようなので改めて御案内させて頂きました😃これからも皆で感染防止、健康維持、心のケアに努めて参りましょう🤗
📞連絡から🤗子どもたちが 学習に運動にお手伝いに 励んでいる姿が見えてきます😃 今回は以前お伝えしました河内長野市HPの中の小中学生の学びについての支援の一つ、「歌って話して楽しく学べる英語学習動画」をお勧めします😃 低学年向きですが、大文字小文字の書き方やフォニックスという発音の上達には高学年のお子様にも役に立ちますよ🤗
今日の🌍ちきゅうラジオ🌎はパキスタンとタイ、ハンガリーですね😃今、ハナミズキの歌が流れています🎵今週もステイホーム週間ですが、担任がお電話をお掛けしたりポスティングをさせて頂きます😃 ご対応を宜しくお願いします🤗 皆で感染防止、心身の健康維持をお願いしておきます🤗
🌏 家で聞き 世界をめぐる ちきゅうラジオ 🌍 天見小は今年度もグローバル化の時代に生きる子どもたちのために、国際理解教育に取り組みます😃 お家で可能ならば、NHK第一ラジオで毎週(土)(日)午後5時5分から放送されている「ちきゅうラジオ」がお勧めです😄 さまざまな世界の国々の文化にラジオを通じて想像しながら楽しく聞けますよ🤗
始業式前日の宣言から約2週間が経ちました。まだまだ油断を許さない状況ですね😢 学校便り4月号をアップしております😄 御覧ください😃 また、昨日配信しましたメールアンケートへのご協力をお願いしておきます🤗 ♪花いっぱい 子どもたち待つ 天見小 🎵
今週、家庭学習課題をお渡しさせて頂きました😃今回は、紙媒体以外に、パソコンやスマホなどで学習できる学習支援サイトを紹介いたします🤗クリックの順番は、1→河内長野市 2→新型コロナウイルス情報 3→新型コロナウイルス感染症の関連情報まとめ 4→小中学生の学びについての支援😄 この4の中に大阪府教育庁他から、たくさんアップされております。英語学習動画も視聴できますよ😃 参考までに😸
今週は教科書や学校便り、学級便り、新たな家庭学習課題などをお渡しさせて頂きました。お忙しい中、学校まで御越し頂き、ありがとうございました😃 また、ご家庭にご持参の際には、ご対応をありがとうございました😃 新担任との善き出会いができたかと思います🤗
今日は熊本地震が起きた日です。あの日はマグニチュード6の地震が最初に起こり、2時間後にマグニチュード7の地震も起きました。最近も各地で規模が小さいながらも起きています。今一度ご家庭で防災について、備え等について、話し合ってはいかがでしょうか?☺️ 今朝の天見小です。今回は玄関からパチリ📸
昨晩4月8日天見小連絡メールで表記の件につき連絡させて頂きました。ご理解ご協力をお願いいたします。なお、学校までお取りに来られる場合にお子様も同伴していただくことも可能とさせて頂きます。新担任が対させて頂きます。 改めて、皆さんで協力して、感染防止、健康維持、心のケアに努めていきましょう‼️
緊急事態宣言の発令により大阪府が感染拡大している対象地域とされることから、大阪府教育庁から4月8日(水)からの学校における全ての教育活動について停止の要請が河内長野市にもありました。本市においては、8日(水)以降の登校停止の対応をとることになりました。また、放課後児童会及び学校での預かりについては予定通りの実施とのことです。本件について、今後通知が参りましたら、改めて天見小連絡メールまたは天見小HPにてお知らせいたします。皆さんで協力して感染防止、健康維持、心のケアに努めていきましょう‼️