中学年の部屋

3年生、4年生に向けた天見小コンテンツを掲載しています。
各学年に向けたの天見小コンテンツは下のボタンよりご覧ください。
11  22  33  44

3年生、4年生のページ

児童朝会5月19日

マスク・手指消毒・換気・ソーシャルディスタンスを取りながら、体育館で児童朝会をしました。梅雨に入り、雨の時の過ごし方、友達への言葉遣い、保健委員会の発表等しました。

縦割り遊び

本校は、縦割り班活動を重視しております。

野菜作りから、遊びまで様々な活動を行い、縦のつながりを意図的におこなってます。今回は、縦割り遊び。みんな楽しく遊べたかどうか確認もします。

4月28日 たて割り班活動

朝の時間から1時間目にかけて、縦割り班活動で話し合いを行いました。議題は3つありました。1つ目は、班で栽培する夏野菜を決めること。2つ目は、班で遊ぶ活動を決めること。最後にてくてくテーリングで訪れるコースを決めることです。リーダーや高学年を中心に、班員の声を聞きながらみんなで楽しそうに話し合いを進めていました。高学年の頑張りが素晴らしく、スムーズに話し合いが進んでいました。これからの活動もみんなで協力してがんばりましょう。

1年生の給食が始まりました

4月19日(月)本日より1年生の給食が始まりました。

メニューは、ごはん、牛乳、カレー、切り干し大根のサラダ、フルーツゼリーです。

「いただきます」のあと、みんなで食べました。とってもおいしかったよ。

1学期スタート

新たに58名でスタートしました。

1年間無事お子様が学校生活を送っていけるよう教職員一同気を引き締めて、頑張ってまいります。よろしくお願いします。