7月12日 南海高野線極楽橋駅に行ってきました😃

😊私が天見に赴任した頃に🎋七夕短冊の依頼に来られた河内長野駅長さんが、現在高野山駅の駅長さんに🤗 🎋のご協力に改めて感謝されておられました😃 乗客の皆さんも笑顔で眺めておられました😃 リニューアルされた新型ケーブルカーに乗車→展示室が高野山駅2階にありました😄必見ですよ🤗

6月26日今年もマスコミに登場します🤗

南海電鉄さんから今年も🎋🔖短冊の依頼がありました😄願いを込めて子どもたちも先生も書きました😊7月3日(金)~16日(木)に南海高野線極楽橋駅1番線ホームに飾られるそうです🤗行ってみようかな🤗    😃天見小は、ただ令和3年度転入学児童を募集中です。本HPトップページをご覧ください😊

4年生担任より

みなさんこんにちは。

元気に過ごしていますか。さっそく理科の問題です。これは何のタネでしょう。

なにかのタネCIMG1948

また、畑に行って観察してね!

 

また、運動不足になっているかと思います。

先生と同じ人文字ができるかな。やってみてね。

CIMG1966

 

 

 

 

 

 

CIMG1970

 

 

 

 

 

 

CIMG1971

2月21日 4年バードウォッチング

🤗 鳥たちの 色とりどりの 姿かな 😃 野鳥の会の皆さんの丁寧なご指導の下、みんな興味津々でした。18種類の鳥さんを発見しました🤗 長野公園の散策もいいですね😃 🤗児童二次募集締切まで、あと1週間。御待ちしております🤗 20200221_09230820200221_09380320200221_100755

2020年2月21日 | カテゴリー : 四年生 | 投稿者 : 天見小

1月16日 天見に梅、椿 校内で授業研究

🤗 4年生 天見で育ち 絵や詩に 心が現す 😊 この日の朝、遊歩道で、ろう梅や椿を見かけました❗ 午後には国語力向上の研究授業。天見の自然を絵や詩を通じて表現する姿に感心させられました😃 20200114_08012220200114_08025520200116_150203

2020年1月18日 | カテゴリー : 四年生 | 投稿者 : 天見小

11月22日 三日市幼稚園児が4年児童と交流

校区健全育成会ウオークラリールートの蟹井神社や八幡さんをめざして遠足に来られた三日市幼稚園。幼稚園からの希望で4年生児童と交流しました。天見の✊✌️✋や読み聞かせ、野菜見学に外遊び。折り紙の💝も好評でした。20191122_11424520191122_11503220191122_11554920191122_12240420191122_124108

2019年11月27日 | カテゴリー : 四年生 | 投稿者 : 天見小

6月26日 新しい仲間とともに

🎶 久しぶり 仲間が 一人 笑顔あふれる 🎶 今日の児童朝会は、体験入学児童による、ENGLISHではなく日本語の自己紹介から始まりました。そして、7月20日に向けての音フェス練習。最後は4年生による道徳の時間に学んだ「たいせつなこと」の発表でした。

KIMG1172[1]KIMG1174[1]KIMG1175[1]

5月10日 学習園を始めました!

🎶 お水をどうぞ お花も野菜も 大喜び 🎶 体育館南側の学習園。地域の方のご支援も頂き、現在キャベツや夏野菜の苗が成長しています。子どもたちは、お花を育てるように水やりや草抜きをします。花いっぱい運動の後も、学年で分担してお花のお世話もすることになっています。

KIMG0644[1]KIMG0641[1]