3年生は、教室が2階に変わり、中学年の仲間入りで頑張っています。
4年生は、3年生の先輩らしく頑張っています。




3年生は、教室が2階に変わり、中学年の仲間入りで頑張っています。
4年生は、3年生の先輩らしく頑張っています。








あまみファームにたくさんの野菜を植えました。
さて、この苗は、何の野菜でしょうか?
全問正解:野菜マニア 5~7問正解:野菜検定2級 2~4問正解:野菜を食べよう
0~1問正解:毎日野菜を食べよう
答え①なすび②ピーマン③とまと④きゅうり
⑤オクラ⑥とうもろこし⑦サニーレタス⑧インゲン豆
臨時休業に伴う小学校低学年児童の受け入れについて、放課後児童会に未入会の123年生児童対象の案内文を紹介いたします。御覧ください。
→低学年児童の受け入れについて

天見小学校では、今年度、書く力をつける研究に全学年で取り組んでいます。今日は3年生でした。先生や子どもたちの努力の足宛が全職員に伝わりました。

🎶 働くは 人が 動いて 何かが 生まれる 🎶 お店の裏で働く人たちの様子を店長さんが案内して見せてくれました。商品のことだけでなく、リサイクル分別も教えてくださいました。![20191003_094721[1]](http://www.mockle.net/es/amamisho/wp-content/uploads/2019/10/20191003_0947211-300x225.jpg)
![20191003_100206[1]](http://www.mockle.net/es/amamisho/wp-content/uploads/2019/10/20191003_1002061-300x225.jpg)
![20191003_101922[1]](http://www.mockle.net/es/amamisho/wp-content/uploads/2019/10/20191003_1019221-300x225.jpg)
![20191003_110333[1]](http://www.mockle.net/es/amamisho/wp-content/uploads/2019/10/20191003_1103331-300x225.jpg)
(^^♪ 4学年 サイクル乗って また乗って 🎶 今年の4学年遠足は、関西サイクルスポーツセンターでした。楽しかった一日でした。





体育館の南側の学習園。今日は3年生が地域の方のご支援を頂きながら畑に野菜を植えました。自分で育てたい野菜の苗を選びました。水やりや草抜きが大事ですね!
![KIMG0710[1]](http://www.mockle.net/es/amamisho/wp-content/uploads/2019/05/KIMG07101-300x169.jpg)
![KIMG0712[1]](http://www.mockle.net/es/amamisho/wp-content/uploads/2019/05/KIMG07121-300x169.jpg)
🎶 お水をどうぞ お花も野菜も 大喜び 🎶 体育館南側の学習園。地域の方のご支援も頂き、現在キャベツや夏野菜の苗が成長しています。子どもたちは、お花を育てるように水やりや草抜きをします。花いっぱい運動の後も、学年で分担してお花のお世話もすることになっています。
![KIMG0644[1]](http://www.mockle.net/es/amamisho/wp-content/uploads/2019/05/KIMG06441-300x169.jpg)
![KIMG0641[1]](http://www.mockle.net/es/amamisho/wp-content/uploads/2019/05/KIMG06411-300x169.jpg)