平成25年12月10日(火)午前8時20分
マラソン大会についてのお知らせ
本日のマラソン大会は、朝方からの雨のため、
12
12()に延期します。
なお、実施する時刻は、そのままで行います。

 

10月22日火曜日、本日の運動会は、
予定どおり実施します。



運動会の開催について

 本日10月20日(日)の運動会は、雨天のため22日(火)
    に延期になりました。
    本日は4限まで月曜の授業を行い、1225分ごろ下校
    します。弁当はいりません。


平成25年6月20日(木)午前8時30分
大雨警報が発令中のため、子どもたちは、自宅で
待機させていただくようお願い致します。
もし大雨洪水警報が解除されましたら、注意して登校さ
せてください。大雨警報が午前10時以降も継続され
ていましたら、本日は臨時休校と致します。


平成24年6月19日(火)午後1時
台風4号の接近にともない授業を打ち切り
集団下校させます。午後1時40分頃の
下校予定となります。



インフルエンザによる学級閉鎖について
平成24年2月28日(火)
本日、1年生1組ではインフルエンザ
による欠席児童が急増し、学校医の先生と相談の結果、
2月29日(水)から3月2日(金)
までの3日間学級閉鎖になりました
インフルエンザによる学級閉鎖について
平成24年2月3日(金)
本日、5年生1組ではインフルエンザ
による欠席児童が急増し、学校医の先生と相談の結果、
2月4日(土)から2月6日(月)
までの3日間学級閉鎖になりました。


平成24年2月2日現在
緊急連絡は出ていません。




インフルエンザによる学級閉鎖について
平成24年1月31日(火)
本日、5年生2組ではインフルエンザ
による欠席児童が急増し、学校医の先生と相談の結果、
2月1日(水)から2月3日(金)
までの3日間学級閉鎖になりました。


インフルエンザによる学級閉鎖について
平成24年1月27日(金)
本日、4年生2組と6年生1・2組ではインフルエンザ
による欠席児童が急増し、学校医の先生と相談の結果、
1月28日(土)から1月30日(月)
までの3日間学級閉鎖になりました。


インフルエンザによる学級閉鎖について
平成24年1月24日(火)
本日、2年生2組と3年生2組ではインフルエンザ
による欠席児童が急増し、学校医の先生と相談の結果、
1月25日(水)から1月27日(金)
までの3日間学級閉鎖になりました。


インフルエンザによる学級閉鎖について
平成24年1月23日(月)
本日、2年生1組と3年生1組ではインフルエンザ
による欠席児童が急増し、学校医の先生と相談の結果、
1月24日(火)から1月26日(木)
までの3日間学級閉鎖になりました。




 

平成23年9月20日(火)午後7時お知らせ 台風15号について!!
明日、台風15号が近畿地方に接近するとの予報が出ています。家庭でも十分な警戒をお願い致します。


尚、9月21日(水)午前7時の時点で河内長野市に暴風または大雨警報が発令されているときは、児童の登校は見合わせて、家庭で待機してください。

 



インフルエンザによる学級閉鎖について
平成23年5月18日(水)
本日、4年生2組ではインフルエンザ
による欠席児童が急増し、学校医の先生と相談の結果、
5月19日(木)から5月20日(金)
までの2日間学級閉鎖になりました。
 インフルエンザによる学級閉鎖について
平成23年2月28日(月)
本日、5年生2組ではインフルエンザ
による欠席児童が急増し、学校医の先生と相談の結果、
3月1日(火)から3月4日(金)
までの4日間学級閉鎖になりました。

                 


   インフルエンザによる学級閉鎖について
12月21日(月)
本日、3年生1組ではインフルエンザ
による欠席児童が急増し、学校医の先生と相談の結果、
12月22日(火)から12月24日(木)
までの3日間学級閉鎖になりました。



11月11日(水)午前9時
ただいま、大雨警報が解除になりました。
霧が発生しております。
安全に注意して登校させてください。

 

11月2日(月) 学校閉鎖を行います。
現在2学級が学級閉鎖をおこなっていますが、本日インフルエンザ等による欠席者が急増し、新たに7学級が閉鎖となり、13学級中9学級が閉鎖となり正常な学校運営ができない状態となりました。子どもの健康保持のため学校医の先生と相談の結果、明日11月3日(火)〜11月6日(金)までの4日間学校閉鎖をおこないます。

現在閉鎖中の学級も引き続いての閉鎖になります。11月9日(月)より平常通りの登校となります。


   インフルエンザによる学級閉鎖について
10月29日(木)
本日、5年生1組と2年生2組ではインフルエンザ
による欠席児童が急増し、学校医の先生と相談の結果、
10月30日(金)から11月2日(月)
までの4日間学級閉鎖になりました。11月4日(水)
より平常通りの登校となります。
インフルエンザによる学級閉鎖について
10月28日(水)
2年生1組ではインフルエンザによる欠席児童が急増し、
学校医の先生と相談の結果、10月29日(木)から11月1日(日)
までの4日間学級閉鎖になりました。11月2日(月)より平常通
りの登校となります。



10月16日 新型インフルエンザの対応の変更について


10月8日(木)

10月8日(木)午前10時現在において、南河内に大雨警報発令中
のため10月8日は臨時休校になりました。
         
本校の「気象警報等の発令時の安全確保」(登下校時)についての決まり
警報発令時の児童の登下校について
          ( お 知 ら せ と お 願 い )

 本校では、悪天候や台風等で暴風・大雨警報が発令された場合、下記のような措置をとらせていただきます。ご承知の上、ご家庭での指導をよろしくお願いします。

                 記

★登 校 時
 (1)午前7時の時点で河内長野市に暴風または大雨警報が発 令されているときは、登校を見合わせて、家庭で待機してください。

 (2)午前10時までに上記警報が解除になれば、その時点で、安全に注意して登校させてください。
   ※ただし、風雨が強く登校に危険が伴うようなときは、登校を見合せ、その旨を学校までご連絡ください。
 (3)午前10時00分になっても上記警報が解除されないときは、→ 学校を臨時休業にします。
★在 校 中 に
 (1)警報が発令された場合
     ・上記警報が発令されたときは、学校で待機し、状況をみて下校します。       また、学年毎の下校か、必要に応じ集団下校の措置をとります。
     ・放課後児童会へ所属している児童には、教育委員会より依頼されているように対処します。
 ※その他、悪天候時の登校後、緊急に授業を打ち切って下校することがありますので、  児童がいつもより早く帰宅した時のご家庭での配慮をよろしくお願いします。特に、  お仕事などで留守がちのご家庭は、緊急時の対処法についてお子様にお話しいただ  くとともに、緊急時の下校先に変更のある場合は、担任までご連絡ください。

☆警報発令時の給食について
 (1)暴風警報が午前7時の段階で発令されている時は、給食はなしです。  ※給食のない場合は、午前中だけ授業をし、下校します。帰宅後、各家庭で昼食を   とらせて下さい。
 (2)大雨警報が発令されていても、当日の給食はあります。
  ※午前10時までに大雨警報が解除され、登校した場合は、学校で給食を食べます。
◎ お 願 い
 (1)多くの児童をお預かりしていますので、電話でのお問い合わせはできるだけ、ご遠慮ください。
 (2)天気予報等で警報の発令が予想されるときは、平素からご家庭でお子様と話し合 い(昼食や鍵等について)をしておいてください。

運動会の開催について
6年生1組の学級閉鎖にともない10月4日(日)に予定
していました運動会は10月11日(日)に延期になりました。
この掲示板では、天候もしくは流行性疾患等の都合により学校行事に急な変更が生じたとき等、保護者の皆様方に緊急連絡するために設置しました。台風やインフルエンザなどでの臨時休校や、学級閉鎖が危惧される場合、一度ご確認ください。また、気象情報の場合、急な天候の変化により掲示が遅れる場合があります。その際は、上記の「気象警報等の発令時の安全確保」(登下校時)についての決まりをご参考に対応ください。